←この画面はウィルスセキュリティソフトになりすまして カード決済を促しています。 去年の年末頃から流行しているコンピュータウィルス FakeAlert-KWと言われている「トロイの木馬種」です。 パソコンの画面に常に現れ閉じる事が出来ない、インターネットに接続できないなどの悪さをします。 10件ほど駆除依頼を受けましたがスムーズに削除出来たのは3件ほど、依頼主様が自分で何とかしようと色々試行錯誤して、大事なプログラムやレジストリを削除してしまって、修復困難な状態になってから依頼されるのでリカバリせざるを得ない場合が多いです。 詳しくない方がシステムファイルやレジストリを触るのは非常に危険です、また普通にシステムの復元を行っても駆除できませんし復元ポイントが消えてしまいます。 ウィルス駆除だけで修復できれば金額も安く上がります。 ウィルスかなっ? 怪しいと思ったら先ずはお電話ください。

このご依頼も比較的多いのですが、ハードディスクの容量を増やす目的でHDD交換をしたいのだがリカバリディスクが無い場合(HDD内にリカバリ領域も無い)。
USB接続のメモリやデジカメを接続したり外付けUSB/HDDなどを接続すると、通常はパソコン画面の右下の通知領域に左画像のようなアイコンが出来るのですが、このアイコンが出なくなってしまう場合が極まれにあります。